NIPT(母体血を用いた出生前遺伝学的検査)
出生前診断
NIPT(母体血を用いた出生前遺伝学的検査)―出生前診断
NIPTは妊婦さんの血液を用いて胎児の情報を得る新しい方法です。母体血胎児染色体検査とも呼ばれます。
当院はNIPTを実施する医療機関として日本医学会から認証を受けています。
検査について
対象疾患
- 13トリソミー(パトウ症候群)
- 18トリソミー(エドワーズ症候群)
- 21トリソミー(ダウン症候群)
検査対象
- 年齢は問いません。どなたでもご予約可能です。
- 染色体疾患(13/18/21トリソミー)に対する不安が強い方
- 胎児に染色体疾患(13/18/21トリソミー)の可能性があることを、クアトロマーカー、コンバインド(オスカー)検査、エコーで指摘された場合
- ご夫婦のいずれかにロバートソン転座がある場合
検査時期
妊娠10週~15週
検査費用(税込)
140,000円(検査前カウンセリング・NIPT検査代・検査後カウンセリング代を含む)
※当院で分娩をされる方
- 分娩費用から6万円を引かせて頂きます(実質80,000円)。
※検査前カウンセリングのみの場合は10,000円になります。
受診について
初診の方へ
ご希望の方は、産科外来までお電話ください。
事前準備
1.当院では、インスタグラムで出生前診断の説明会を週に一度実施します。質問も受け付けますので、ご気軽に参加ください。説明会で使用する資料はこちらから閲覧できます。事前に印刷して手元にご準備ください。
2.説明会後、受診を希望される方は電話で予約を取ってください。
3.カウンセリングの前に事前学習動画をご視聴して下さい。動画を視聴するためのIDとパスワードは事前にお尋ねください。
https://www.labcorp.co.jp/member/index.html
診療時間(完全予約制)
- 月曜・火曜・金曜:17時から19時
- 土曜:16時から17時
来院について
- 原則的にパートナーの方とともにご来院ください。
※本人しか来院できない場合はご相談ください。
確定検査
NIPTの結果が「陽性」の場合には、岐阜大学医学部附属病院と連携の上で、確定検査を行います。当院で羊水検査(羊水染色体検査)を行う場合、費用負担はありません。