入院についてHospitalization
ご出産後の入院生活を快適にお過ごしいただくために、当院ではさまざまなケアやサービスをご用意しています。おわかりにならないことは、なんなりとおたずねいただき安心してご退院ください。
また、当院では、当院で出産されたお母さま同士のコミュニケーションサークル「マミーズクラブ」を作り、お母さまの子育てを応援しています。当院はご退院後も変わらずお母さまのよき相談相手であり、サポーターでありたいと思います。
入院中
赤ちゃん
聴覚スクリーニング検査
生れながらに聴力障害があった場合、言葉の習得や社会的能力の発達の遅れが認められることがわかりました。早期の発見が重要なため、入院中の検査をおすすめしています。
音の刺激に対する脳の反応(聴性脳幹反応)により、新生児の聴力(耳の聴こえ)を測定します。検査は、赤ちゃんが眠っている状態におこない5~10分程度で終わります。
費用 7,000円
心エコー検査
聴診器ではなかなか診断できない先天的な心臓の異常を超音波で診断します(心臓の機能チェック)。生まれつきの機能の状態を知っておくことは、今後の赤ちゃんの育成に有効です。
検査は赤ちゃんの負担になることはありません。
費用 5,000円
お母さま
エステティック・骨盤ケア
入院中に専門スタッフによるエステ(フェイシャル)または、骨盤ケア(ゆがみ矯正)のどちらかのサービスをお受けいただけます。
お食事・おやつ
シェフと管理栄養士が栄養バランスやカロリーを考え、旬の食材を取り入れながらメニューに反映させています。和食・洋食・中華はもちろん、バラエティ豊かなおやつまで、こだわりの「食」をお楽しみください。
入院中のお食事
お祝いディナー
ご出産の記念に当院のレストランレトワール(3F)で、ご主人とご一緒に“お祝いディナー”をお楽しみください。これからは子育てでなにかと大変な毎日!このささやかな瞬間が、お二人のかけがえのない時間となりますように…
アメニティ
入院時の持ちものはできるだけ少なく…。当院はアメニティを厳選しご用意いたしました。
入院中のインフォメーション
お部屋のタブレット端末で入院中のスケジュールやレッスンムービー(沐浴・授乳)がご覧いただけます。
退院後
赤ちゃんやお母さまのからだのことはもちろん、退院後のさまざまな不安に助産師を中心にスタッフがていねいにサポートいたします。なんなりとご相談ください。
授乳相談
うまく母乳を飲ませられない・乳汁分泌が不十分・赤ちゃんの体重が増えない など
乳房のトラブル
おっぱいが出ない・おっぱいが張って痛い など
赤ちゃんの体調
泣きやまない・ミルクを飲まない・吐く・発熱・湿疹 など
お母さまのからだの回復のためにクラスも開催しています。どうぞご利用ください。
After Birth 産後教室
マミーズクラブ
“マミーズクラブ”は、当院がプロデュースするコミュニケーションサークルです。
当院で同じ年月に出産されたお母さま同士をユニットとし、クラスや健診など、ご一緒に活動していただいています。
おもいっきりおしゃべり、そして泣き笑い、育児疲れやストレスの発散できる「場」としても好評です。子育ての悩みや喜びを同じ立場で共有しながら、お母さまも赤ちゃんと共に少しずつご成長していただければ嬉しく思います。
“マミーズクラブ”入会のお知らせ
- ■当院でご出産されたお母さまならどなたも会員になれます!
- ■入会費などは不要です。
- ■入院中にご入会について説明いたします。
入会申込書を提出していただき、まずは初回の“マミーズクラブ”にご参加ください。 - ■マミーズクラブの会員期間は、ご出産月から翌年の同月までの約1年間となります。
“マミーズクラブ”の主なスケジュール
※開催日は、当院から各サークルのリーダーさん経由でのご連絡となります。